· 

PCに関する話題2

 9月中だっと思うがPCに関する作業を2つした。一つ目はT社製のノートブック(i3CPU搭載)が遅いのでメモリ拡張とHDDからSSDに換装して引っ越しをするというもの。二つ目はHP製のデスクトップPCのHDDが壊れて起動できなくなった状態からのデータレスキューと新しいHDDにOS(win10)とOFFICE導入して再度使えるようにするというもの。

 

(1) メモリ増設は裏の蓋を開けると、メモリスロットか二つ塞がっていたので今までのメモリ(4GB)を抜いて、

   8GBの新しいメモリを差し替えた。それだけでも多少早くなった。お次はSSDへの交換だが、裏蓋を全部外さ

   ないとHDDが取り出せませんので、裏ブタのネジ(20数本)あるやつを所有者に取り外してもらい、HDDを

   外せることを確認してもらい、SSD(512GB)をUSBで本体につないで、まずはバックアップツールをWEB

   からダウンロードして解凍して起動させて1テラのHDDのバックアップをSSDにコピーした。本体のHDDを外

   してSSDを代わりに付け替えた、蓋を閉めいざ起動。起動時間、OSの操作性、アプリの動きは、数倍速になり

   遅いというストレスは零になった。もうHDDには戻れません。

 

(2) 古いHDD(使用1年以上か)が最初は、セーフモードで数回起動したが、その後は、ウンともスンともの状態で

   デスクトップにあったフォルダはバックアップできたが、ドキュメントは大きくて無理だった。そこで起動できない

   ドライブレターのないHDDからのデータ救出だ、この手のデータ救出はデータレスキューでOKだが、手元には

   古いものしかなかったのWEB上でフリーのやつを探したら、あったので、ダウンロードして使用してみたら、OK

   ドキュメントのファイルも復元救出できた。セクタースキャンをしてデータを探しているようだ。スキャン時間が

   最近は短くなったようだ。これでデータはそろったので、新しいHDDにWIN7をインストして、WIN10に

   格上げして、OFFICEを入れて、クロームにブラウザを変えて、ワンクリックでヤフーニュースの画面が出る

   ように設定してイッチョ上がりとなった。セブンからテンへのヴァージョンアップはまだできるようである。めで

   たし、めでたしとなった。