· 

冬眠中ではありません・・・?!

 ご無沙汰しておりました。1月新年の挨拶以来になりますかね。2,3,4月と冬眠していたわけではありませんが、無精をしたようでブログの更新をやらずじまいになってしまいました。2月は、恒例のはっさくを頂きに、HOさんちに行きまして、写真の通りの完熟の無農薬はっさくをいただきまして、マーマレード作りに勤しんでおりました。またこの時期は、庭に元肥をやる時期でもありまして、P(リン)成分過多の肥料を穴を掘りながら、5キロほど入れました。さらにこの時期は、果樹の剪定時期でもありますので、サクランボの剪定を行いました。レモン、いちじく、ぐみ、かりん、なども行いました。植木の仕事も、8件くらいやったと思います。ランニングは、200キロ以上こなしました。そうそう、2月は初めて、継ぎ木に挑戦しました。根本を残して、切ったゆずの木にレモンの枝を継いでみました。ぶどうの主幹にデラウエアの枝を継いで見ました。伸びるテープで固定しましたが、1ヶ月後、失敗でした。来年また挑戦です。やはりもっと数をこなさないと思いました。

同時にいちじくも挿し木(6本)、デラウエア4本挿しましたが、こちらは、デラウエアの1本を除いて全部成功しました。新芽が出てきて嬉しかったです。

 3月になると、中旬にはもうサクランボの花が満開になりました。充実した枝にたくさんの花がついておりました。これから、約2ヶ月、さくらんぼの成長が楽しみになります。2回ほど、小さい実の摘果を行いました。生理落果もずいぶんとありました。植木の仕事は5件ほどだったかと思います。ランニングは充実しておりまして、1ヶ月300キロ(正確には299キロ)走破になるところまで行きました。夜のバドミントンも重なり、前後の動きと左右の動きが重なって、左膝に違和感を覚え、正座ができなくなりました。2週間後カイロに行って、崩れたバランスを直してもらい、力が入るようになりました。現在では、ほぼ前のように動くようになりました。カイロ恐るべしです。

 4月下旬になると、レモンの花が咲きだしました。今年は、樹全体に蕾が出来たようで、開花後を狙って、筆で人口受粉を試みて見ました。花後の受粉状況と着果が楽しみです。新葉が出てきたときに殺菌剤と殺虫剤の消毒を行いました。レモンの剪定では、内側に出ている枝を選んで、切除し、また、立枝も取り除き、同年枝を整理して、枝数を少なくした、また夏枝、秋枝をことごとく、排除した。陽が入るようになり、例年になく、樹皮から、新しい枝が出た。葉っぱが充実した。懐を広くすのは、いいことだと思った。

 3年目になるカリンが今年は、10個以上の花をつけて、そのうち、数個が着果した。右の写真はそのカリンの中央部の写真ですが、中に写っているカリンの緑の実が見つけられますか、1番目に成った実です。花芽は、短枝に多く付きます。梅、アンズ、みかん、ぐみなども皆短枝に多くつくようです。これから12月の収穫まで道のりは長いのですけれども、どんなドラマが待っているか、

期待したいところです。4月の植木の仕事は数件でした。ランニングは、膝のことも考えて、やや控えて、170キロでした。マラソンの機会がないので、モチベーションが下がりますが、青葉の森のコースで行き合う、仲間の姿を時々見て、思いを新たにしている状況です。ブログの表紙を5月1日のサクランボの状況に変えました。

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    中嶋 (日曜日, 15 5月 2022 21:43)

    元気そうで何よりです。
    これまで散歩を目標3回/日にしていましたが、ジギングに切り替えました。
    歩くのとほぼ同じスピードですが、慣れてくればもう少し上げられると思います。
    陸上競技のシーズンに入りましたが、体重が増えて落とそうと思ったのがきっかけです。
    股関節があまり良くないので、そこから端を発していろんな筋肉が引っ張られて痛いです。
    我慢しながら走っているのですが、その日の痛みの種類で走るのが嫌になったり、気持ちよく走れたり日々違います。
    それでも、コンスタントに走ろうと頑張っています。
    今年も13秒台をキープしたいと思いますが、初戦は6月5日の多治見での東海大会です。

  • #2

    kawaicha60 (月曜日, 16 5月 2022 09:45)

    コメントありがとう御座います。介護生活が1年を経過して、いろいろなものが蓄積してきている感じですが、元気に暮らしております。なるべく平常の生活を心がけております。中嶋君も体調を管理しながら、日々努力されている様子をブログで感じておりました。それにしても、『今年も13秒台をキープしたいと思います』とは素晴らしい決意と目標ですね。スピードを維持するのは年齢と共にきつくなりますよね。バドミントンをやっていて瞬発力がなくなっていくのを実感しております。合理的科学的に追求してください。6月5日の初戦まであと僅かですね。小生の方はマラソンの試合がなくてモチベーションがありません。